今季の秋冬に一番作ったお菓子。
洋梨のガトー。
育児をしながらの一日はあっという間で、
お菓子を作る時間を見つけながら、集中してわあっと作るという感じ。
これは、ボウルひとつとホイッパーで出来るお菓子で、
洋梨を一緒に焼きこむと上品な香りがして、日に日にしっとりとして美味しくなっていくタイプ。
贈り物にも重宝した。
今思うと、育児生活の一年目は、あまり作らなかったなあと思う。
でも、甘いものが食べたくても買い物に行きづらく、
買ってくる白いお砂糖たっぷりのものよりも、
家で作る糖分が調節されたものの方がよくて、
たまに、思い立ってわあっと作っては、
それをちびちびカットして食べていた。
今季は、娘も少しなら食べられるし、よく作ったと思う。
少しは育児にも慣れて、時間を見つけることも出来るようになったということだろうか。
元々、寒くなると焼き菓子とお茶というのが好きだから、
それを楽しむことが少しは出来ることになったということなのかも。
家でのお菓子は、材料を選ぶことが出来るし、
配合も自由自在。
時間の経過での美味しさも味わえる。
今までとは違ったカタチでお菓子作りに向き合うことになったが、
娘が大きくなるにつれ、一緒に食べ、一緒につくるという愉しみが待っているかと思うと嬉しくなる。